日々の業務内容について教えて下さい
大学や研究機関などの公共機関のお客様を主に担当しています。
研究員の方や情報システムを担当している方からご依頼を受けた後、要件に合う最適な製品を選定し、お客様予算に収まる提案が出来ないかを上司やSEと社内で検討します。時にはお客様と打ち合わせを行い認識の齟齬がないか調整をしています。
見積書を提示することから始まります。ご発注を頂いたら納品の調整も行いますので、案件のスタートからクローズまでを一貫して担当をしているところが業務内容となります。
顧客は公の機関なので色々なルールや提出書類も多く、難しいこともあります。でも、今のチームでしかできないことなので苦しいこともありますが楽しいなぁと思っています。