2023/5の記事まとめ

<第1回>【5分で学ぼう!】バックアップの基本のき

本日の内容は「バックアップとは?」です。 そもそもバックアップとは、正常な状態のデータを外部に取得しておくことです。 みなさんも、日ごろから何らかの形で「バックアップ」を実施されていると思います。 ただ、そのバックアップ、取っただけで満足していないでしょうか…? 今回のブログでは「バックアップ」の重要性をお伝えします。

記事を見る

【Veeam V12②】重複排除ストレージとオブジェクトストレージ連携

今回は、2023年2月にリリースされた新バージョン Veeam Backup & Replication V12を取り上げてみます。この度 "V12"へとバージョンアップされた "Veeam Backup & Replication V12" は、多要素認証など数多くの機能拡張と修正が行われているのですが、その中のひとつであるオブジェクトストレージへ直接保存できるようになった機能強化については、前回のブログでお伝えしました。 今までのクラウドストレージ連携は、スケールアウトリポジトリの一部としてオブジェクトストレージを使うことでしか対応していなかったが、V12 となって様々なクラウドストレージが通常リポジトリとして扱えるようになりました。このようなクラウド連携の利用を望むお問い合わせも多くいただいていたこともあり、すでにご利用されている環境に追加ライセンスなどを購入する必要がなくバージョンアップで簡単に利用できるので、簡易的ですが利用手順を取り上げてみました。

記事を見る

【Veeam v12】 クラウドへのダイレクトバックアップ

先日Veeamの最新バージョンであるV12がリリースされ、Veeamコンソールログインの際の多要素認証や構成データベースにPostgre SQLを選択できるようになったことなど大小さまざまな機能追加がされました。 その中でも特に大きな変更点となったのは、クラウドへのダイレクトバックアップ機能の追加ではないでしょうか。これにより、これまで以上に柔軟な構成を組むことが可能となります。 そこで、今回はクラウドへのダイレクトバックアップ機能についてご紹介していきたいと思います。

記事を見る

お電話でのお問合せ

03-6914-5499

メールでのお問い合わせ

人気記事ランキング

タグ